• TOP
  • >
  • CBS コーチングスキルの基礎

CBS コーチングスキルの基礎

コーチングとは、『自分と関わる人の願望を叶えるコミュニケーションツール 』 です。

CBSでは、 DRS/DRS Neo メイントレーナー でもある大杖トレーナーから直接コーチングの基礎を徹底的に学べる。
15万人 に対して、研修やコーチングを行ってきた大杖 トレーナーから、コーチングの原理 原則、 究極の信頼関係に必要な 7 つのコミュニケーションスキルを誰でもがわかりやすく理解できるように学んでいただけます。
実社会のすべてに影響するコミュニケーションを学ぶことで、未来の人間関係を大きく変えることができます 。

受講者のレビュー

  • 4位
  • 15件

全体満足度

4.6
  • 11件
  • 3件
  • 1件
  • 0件
  • 0件
  • 性別:女性(会社員)
    年齢:30代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    コーチとクライアントとの信頼関係が最も重要だと気付きました

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    コーチとクライアントとの信頼関係が最も重要だと気付きました。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    テキストや配信方法の案内が前日の遅い時間に連絡が来たので、少々困りました。テキストを印刷して受講する方なので、もう少し早くご案内して頂けると予定も組みやすく大変助かります。どうぞご検討を宜しくお願い致します。丸一日配信は、自分の都合に合わせられ尚且つ集中して受講が出来たのでとてもよかったです。

  • 性別:女性(会社員)
    年齢:40代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    もっと繰り返し学ぶ必要性を強く感じます

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    聞いていても聴いていない箇所が多い事に気づきました。もっと繰り返し学ぶ必要性を強く感じます。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    今回は1日限りでしたが、動画1本にまとまっていることで、流しっぱなしでバックグラウンド音声として潜在意識に聞かせる使い方ができるので長い動画の方が良い面があります。その反面、繰り返し確認したい部分を探すのに手間取るので、チャプターごとの頭出しができると更に学習効率が上がるのではないかと思います。

  • 性別:女性(専業主婦)
    年齢:30代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    何度も聞きたいのと、自宅で7時間半まとめて集中できる時間をとるのが難しい

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    何度も聞きたいのと、自宅で7時間半まとめて集中できる時間をとるのが難しいので、一週間限定などで、配信して頂けると嬉しいです。

  • 性別:女性(公務員)
    年齢:40代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    自分との人間関係をしっかり築きたいと思いました

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    自分との人間関係をしっかり築きたいと思いました

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    貴重な学びをありがとうございました

  • 性別:女性(自営業)
    年齢:50代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    傾聴と信頼とコミュニケーションの大切さ

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    傾聴と信頼とコミュニケーションの大切さ

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    今回23時まで視聴できたので受講後に特に気になったところを確認し直せてとても良かったです。今後もオンライン受講があると嬉しいです。

  • 性別:女性(専業主婦)
    年齢:40代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    自分は聞き上手だと思っていましたが、それは完全なる勘違いだったことに気づきました

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    自分は聞き上手だと思っていましたが、それは完全なる勘違いだったことに気づきました。夫に「お前に言っても分かってもらえないからもう話さない」と言われて、10年間も毎晩仕事の愚痴を聞いてきたのに!と憤慨していたのですが、そんな気持ちになるのももっともだったな、と思いました笑

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    内容については特にありませんが、このアンケートの形式が、書きにくく推敲しにくいので、初めから窓が大きいと書きやすいと思います。

  • 性別:男性(自営業)
    年齢:40代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    コーチがクライアントを絶対に幸せに導くというコミットメント

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    コーチングでは、コーチがクライアントを絶対に幸せに導く(アシストする)というコミットメントが必須だと思いました。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    ほんの少しの時間もしくは別動画などで各スキルのロールプレイがあるとイメージがわきやすいかと思いました。

  • 性別:女性(専業主婦)
    年齢:40代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    コーチングを身につけると、コミュニケーションが変わる

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    コーチングを身につけると、コミュニケーションが変わる。コミュニケーションの目的が明確になった。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    配信時間の幅を広げていただけると、幸いです。午前中の早い時間から、24時までにしていただけると助かります。最後の2時間が、見れなくて、動画であっても、時間確保の事前対応が必要だとわかりました。

  • 性別:男性(会社員)
    年齢:30代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    支援して貰う事をネガティブに解釈していること、存在承認を求めている事に気づきました

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    自分は、支援して貰う事をネガティブ(申し訳ない気持ち)に解釈していること、存在承認を求めている事に気づきました。コーチングの7つのステップ、コーチングマインドを学びました。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    動画視聴可能時間を延長して頂いたので、2回視聴できた事がとても有難い事でした。(1回目視聴:まず全体を知る。テキストへの書き込み。 2回目視聴:聴きながら振り返り。新しい気づきと記憶の定着。) 次回も同様の措置をご検討頂ければ幸いです。 いつも素晴らしいセミナーを開催、配信してくださり、ありがとうございます。

  • 性別:女性(自営業)
    年齢:30代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    継続学習と実践の繰り返しが、最も最短で多くの人の笑顔に貢献できる

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    2回目の受講でした。現場でコーチングをさせていただいての参加は、学ぶためにではなく、次のコーチングをよりよくするために、で吸収できた感覚がたくさんありました。本当に継続学習と実践の繰り返しが、最も最短で多くの人の笑顔に貢献できることを強く実感しました。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    初受講の人に、特にコーチングというものが全くイメージできていない人に、最初にショートコーチングのロープレ動画があれば、そのあとのこの基礎がより理解しやすいのではないでしょうか。

  • 性別:女性(自営業)
    年齢:30代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    各ストラクチャーの質はコーチングマインドと比例するということを本当に体感させていただきました

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    各ストラクチャーの質はコーチングマインドと比例するということを本当に体感させていただきました。今回は特に質問というテーマの中で、コーチングマインドでフィールドをしっかりつくるからこそ質問という道が作れるんだということを学ばせていただきました。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    コーチングロープレ後大杖エグゼクティブコーチのフィードバックをいただいた上でもう一度やりなおすならで考えた時間、振り返りの時間を休憩後や後日などでいただけるとより理解が深まりありがたいと感じました。本日は贅沢すぎる、濃い時間を本当にありがとうございました。

  • 性別:男性(経営者)
    年齢:50代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    クライアントを「はっ」とさせるPower Questionの重要性

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    クライアントを「はっ」とさせるPower Questionの重要性

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    CTE受講レベルであれば、朝の時点でチャットに、受講の目的、今日の質問力の課題などを書き出しシェアすると、お互いの意気込みや現在地が知れたと思いました

  • 性別:男性(経営者)
    年齢:40代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    実践型のセミナーがが最高でした

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    自己基盤、コーチングマインドが大前提。大杖エグゼクティブコーチとあきよコーチングの圧倒的なこれらを感じさせていただいた上に質問の技術を見せていただける実践型のセミナーがが最高でした。本物に触れさせていただきありがとうございます。またコーチングの楽しさを改めて感じました。機会を作ってくださったことに感謝いたします。自己基盤、コーチングマインドの上でパラダイムシフトを起こすパワークエッション磨いていきます。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    頻繁にこのようなロープレの機会をいただけたら嬉しいです。どうもありがとうございました。

  • 性別:女性(専業主婦)
    年齢:40代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    固定観念に囚われている

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    固定観念に囚われている。コーチングの基礎、ベーシックスクールの基礎をIQで把握していない現在地に気づくことができました。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    ブレイクアウトルーム中に大杖EXコーチの音声が遠くに感じたので、セミナー中と同様にマイクをつけて頂けると聞き取りやすくて有難いです。

  • 性別:女性(自営業)
    年齢:40代
    2020年6月受講

    2022/01/13

    コーチングの楽しさ、素晴らしさを再確認

    セミナーを受講して、気づいたことや学んだことはなんですか?

    コーチングの楽しさ、素晴らしさを再確認。パワークエスチョンの学びから、いかに意図して質問していくか。また、コーチングマインドが重要であること。ベーシック、コーチングの学びをさらに強化し、自分のために、人のためにコーチングでお役に立ちたいと心から思いました。

    より良い内容にするために、改善やアドバイスをお聞かせください。

    対面の良さもありますが、zoomでも非常に集中して学べました!本当にありがとうございました。贅沢すぎる時間でした!!!