• TOP
  • >
  • IAS イメージ力・時間

IAS イメージ力・時間

イメージが習慣形成にまで落とし込まれた時に、現実化が始まる

量子力学を理解し、イメージが現実化するプロセスをお伝えします!最良願望を明確にして、自分が欲しい結果に迷うことなく進める状態をつくります。時間管理を学び、計画から習慣化まで、落とし込むことができます。

受講者のレビュー

  • 5位
  • 12件

全体満足度

4.4
  • 6件
  • 5件
  • 1件
  • 0件
  • 0件
  • 性別:女性
    年齢:40代
    2020年9月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    1人でパソコンに向かってイヤホンなしで学習できる状態を準備しました。

  • 性別:女性
    2020年9月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    自室の空調を適温にしました。
    講義中は家族に学び中である事を先に伝えました。
    手元にマニュアルと手帳を広げる環境作りをしました。

  • 性別:女性
    2020年9月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    1人で集中できる環境を作った

    今回のIASをさらに良くする為に、リクエストがありましたら教えてください。

    あえていうなら、個人的には、昼の休憩を40分取ってください、というアナウンスだけでも良かったかなと感じます。
    私自身は、昼休憩の動画を飛ばして再生していました。

    ただ、その部分のBGMもすごく考えているのが感じられるものだったので、必要な方も多いかな、とも感じました。

    全体として、今回の講座スタイルは、夫婦で別日程で受講もできて、とてもありがたかったです。
    どんどん変更をしてくださっていて、どんどん受講しやすくなっています。
    いつも、本当にありがとうございます!

  • 性別:女性
    2020年9月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    前回の手帳の振り返りして、出来てない所を特に聞く項目としてリストアップ

    今回のIASをさらに良くする為に、リクエストがありましたら教えてください。

    手帳を書きながら、聞き直したい所などあり、開始時間を早めて頂くか19時までより20時まで公開時間を長くして頂けたら嬉しいです。

  • 性別:女性
    2020年9月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    手帳を先に読み
    少し前から以前のIAS動画を集中的に聴きました。
    ありがとうございます。

    今回のIASをさらに良くする為に、リクエストがありましたら教えてください。

    リアル開催がやはりエネルギーもらえて好きです!

  • 性別:男性
    2020年8月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    妻と子どもに外出してもらい一人の時間を作ってもらったこと。

    今回のIASをさらに良くする為に、リクエストがありましたら教えてください。

    24時頃まで視聴ができたらありがたかったです

  • 性別:女性
    2020年8月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    最高でした!
    本当にいつもありがとうございます!

    今回のIASをさらに良くする為に、リクエストがありましたら教えてください。

    先に手帳を記入した。
    1.5倍速てまきいて、記入の時間を長くしたら、何度も同じ箇所を書き直しました!
    子供達3人小さいこがいるので、主人にサポートしてもらいました!

  • 性別:女性
    2020年8月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    ノイズキャンセラーつきヘッドフォンをつかい、家族の声が聞こえないようにした。
    こどもたちに、お母さんに話かけるな、と再三に亘り伝え、たくさんのオヤツを用意しておいた。

    今回のIASをさらに良くする為に、リクエストがありましたら教えてください。

    視聴時間をもっと長くして欲しいです。
    こどもが3人いるため、習い事の送迎、昼ごはん、夕飯支度などで、この視聴時間では1.75倍速にして時間を生み出すしかありませんでした。
    1週間とはいいませんが例えば3日間24時間視聴可能、でしたら通常の速度で振り返り、まとめ、書き込みなど指示にしたがいながらできました。
    ご検討をお願い致します。

    素晴らしい学びでした。
    高橋先生とご準備くださいましたスタッフの皆さまに感謝申し上げます。

  • 性別:男性
    2020年8月受講

    2022/01/13

    今回のIASをさらに良くする為に、リクエストがありましたら教えてください。

    アーカイブにも手帳の作成方法の動画を収録していただきたい。

  • 性別:女性
    2020年8月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    手帳や過去のIAS動画を見て予習した上で望んだので、頭に入ってきやすかったです。

  • 性別:男性
    2020年8月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    どうしても業務をしながらの受講だったので。受けるときは短期集中でうけるようにしていました。

    今回のIASをさらに良くする為に、リクエストがありましたら教えてください。

    見ている受講生の反応が一緒に感じられない点がクリアーになると(リアクションや反応が映像に入るなど)一緒に受けている方との一体感が生まれるような気がしました。

  • 性別:男性
    2020年8月受講

    2022/01/13

    あなたがIASを集中して学習するために工夫した事は何ですか?

    先に手帳を記入してから参加することで、しないで参加するよりも受け取れる情報の質は上がったという実感があります。